時には贈り物で女の子を喜ばせるブログ:2016年03月18日
今は、インスタント味噌ラーメンといえば
カップ麺と袋麺の2種類ありますが、
わたしがお子様の頃は、まだ袋麺しかありませんでした。
世の中で最初のインスタント味噌ラーメンと言えば、
昭和33年に発売された日清のチキン味噌ラーメン。
チキン味噌ラーメンは、
テレビの宣伝では知っていましたが、
発売されてすぐに食べたわけではありませんでした。
わたしはテレビで見る度に
一度は食べてみたいなと思っていました。
そして、とうとう、
チキン味噌ラーメンを食べる日がやってきました。
たぶん日曜日だったと思いますが、
ママが14時食に
チキン味噌ラーメンを作ってくれました。
あこがれのチキン味噌ラーメン…
興奮に胸を躍らせながら、食べました。
しかし、その興奮はすぐに冷めてしまいました。
残念ながら、チキン味噌ラーメンの味は
わたしのくちには合わなかったのです。
やがて、
スープと麺が別々に分かれている
インスタント味噌ラーメンも発売されるようになりました。
これは、とてもおいしいと思いました。
ひと月に一度くらいは、
日曜日の14時食に
インスタント味噌ラーメンを食べるようになりました。
わたしの家では、
インスタント味噌ラーメンを食べる時には、
ママが巻ずしもつくりました。
味噌ラーメンと巻きずしのセットメニューです。
巻きずしといっても中の具は、
良くてもほうれん草と玉子焼きぐらいで、
じゃことかつおぶしの時もよくありましたが…
わたしはこのセットメニューが大好きでした。
わたしの家の食卓によく出てくるインスタント味噌ラーメンは、
テレビでよく宣伝している
いわゆるメーカー品ではありませんでした。
しかし、時々、
テレビで宣伝しているインスタント味噌ラーメンも食べましたが、
いつも食べているのとおいしさは同じだと思いました。